おひさしぶりです
前回より6ヶ月が過ぎました
思い返せば…
ブログ更新直後に 出産の合図があり
翌日にはお母さんになり
親子3人里帰りして はじめての子育てをスタートし
2ヶ月後にはアパートに戻り
3ヶ月後には引越して
などなど パタパタの毎日を過ごしてました
赤ちゃんとべったりな1日
ときどきは自由も欲しいけど
仕事復帰までの少ない間だから
ホントに大切な楽しい時間です
子育ての新しいブログを始めるので
こちらはのんびり更新になります
ときどき 遊びにきてください♪
思い返せば…
ブログ更新直後に 出産の合図があり
翌日にはお母さんになり
親子3人里帰りして はじめての子育てをスタートし
2ヶ月後にはアパートに戻り
3ヶ月後には引越して
などなど パタパタの毎日を過ごしてました
赤ちゃんとべったりな1日
ときどきは自由も欲しいけど
仕事復帰までの少ない間だから
ホントに大切な楽しい時間です
子育ての新しいブログを始めるので
こちらはのんびり更新になります
ときどき 遊びにきてください♪
Jardan!

久しぶりにドライブに行ってきました♪
58号線を走っているときに 運転手の彼から
「出産前に行っておきたいトコはない?」
と聞かれて 連れてってもらったのが
← Jardan! です
いろんなブログで紹介されている
おなじみのスコーン専門店


大人買いしてしまいました
←そして 翌日の朝食

ワッフルもパイもスコーン(画像はありません><)も
とてもおいしかったです
特にスコーンがしっとりしていて◎
スコーンをあまり食べない彼ですが
「パサパサしてなくっておいしい」とお気に入りの様子
また大人買いすること 間違いなしです^^
自家製冷凍食品

それはお弁当のおかずを作って冷凍すること
私よりも料理上手な彼なので 里帰り中は何1つ心配してないけど
忙しい朝にチン!して持っていけるようにと…
おばあちゃんが育てた たくさんのピーマンを使って
野菜ハンバーグ 10個 ドライカレー 4食
を作りました^^
出産まで あと少し(の予定) 冷凍食品作りに励みます♪
チーズぱん+ちびパン

妊婦検診も毎週になり
「もうすぐ会えるね♪」と話しかけたりしています
先生から「いつ生まれても大丈夫」と言われ
初めて経験する出産を前に
ドキドキの毎日を過ごしています
臨月に入ってもまだまだ大きくなるオナカに 日々驚いていますが…

何もしないとコロって横になっちゃうし
時間に追われるぱん作りは
集中できて なにより楽しいのです
今日はチーズぱんに挑戦!
おいしかったけど 個人的には食べる直前にチーズをおいて焼いたほうがいいかな
それからちびパン
1歳半になるパン好きの甥っ子のために作りました
作ってるときも 「ぱぁん!」って言いながら生地を触ったりしてかわいいヤツです
レーズン食パン

レーズン入り食パンを焼きました
わたしは菓子パンよりも食パン派
焼きたてをそのまま食べても◎だけど
トースターでカリカリに焼いて食べるのがスキ

ただし 問題がひとつ
食パンを上手く切ることができないのです><
いつもデコボコするし 厚さもバラバラ
不器用でも上手に切る方法ってあるのかな…?
YONA Salute

YONA Salute でランチしてきました♪
窓側の席に案内してもらい 景色を見ながら
おいしい食事とおしゃべりで楽しく過ごしました
母も気に入ってくれたようで
「今度はお父さんも一緒に行こう!」
って言ってました^^
↑ いつまでも仲良し夫婦でいてくれて 娘は嬉しいです



余興準備

なかなか晴れてくれません><
週末の太陽に期待しています♪
先日洗っておいたシーツはやっとアイロンしました^^
明日は夫婦で招待されている友人の結婚式

大きなオナカでは余興に参加できないけど
裏方で頑張りました
ホントは彼が頼まれたのですが まわりまわってわたしのもとに…
プチ同窓会

1つは出産準備
1人目ですが たくさんのおさがりをいただき 消耗品のみ購入♪
もう1つは友達に会うこと
大きなオナカを見てもらい(笑) 楽しい時間を過ごしてます
友達とのおしゃべりって 何時間でもできちゃうんですよね^^
←友達から海外のお土産をもらいました♪
この種類はオーストラリア限定らしいです
CAFE+MORE オウチ

CAFE+MORE オウチ に行ってきました♪
いろんな方のブログで紹介されていて
ずっと憧れていたのです
想像してた以上のここちよい空間に
時間が過ぎるのも忘れて まったりしてしまいました
机とか椅子とか小物とか ひとつひとつに温かみがあって
ホントにステキでした^^
仕事をしている私にとって 平日ランチは憧れです
現実を忘れてのんびりできるような気がして…
そんなときに向かいの彼からひとこと 「お家でもこんな手料理が食べたいな」って
「いや…それは無理でしょ!」っと思わず即答してしまいました
おいしい料理とステキな空間を楽しんでる私と違って
彼はどうしたら家でアレンジできるかを考えているようで…
現実に引き戻された瞬間でした>< これって男女の違い?それとも個人差なのかな?
でも彼がいなかったら到底たどり着けなかった場所なので
付き合ってくれたことに感謝しています
最初から無理と決めたらダメですよね! 私もこんなお家に住みたいし^^
まずは見習うことから始めたいと思います♪


